CONCEPT
英語へのこだわり
Why focus on pronunciation and listening.
なぜ発音、リスニングにこだわるのか。初めまして、代表の牧野と申します。
Practical Edu設立のきっかけは10年前の私の大学院留学にあります。
私は受験英語が得意で日本にいる外国の人とも英語で会話ができていました。そして縁とタイミングもあり、イギリスに大学院留学をしました。
次の展開は皆さま予想がつくと思います。まさにその通りです。
現地の人の中には私の英語は全く通じず、中1レベルの英文ですら聞き取れませんでした。通じない理由は簡単で、私の発音がおかしかったのと彼らの英語はリンキングやリダクションをしすぎていて私の頭の中にあるパターンでは足りなかったのです。
しかし、私は日本にいる外国の英語スピーカーとは話せていましたし、現地でも問題なくコミュニケーションが取れる人もいました。
ではなぜ、英語が通じる人と通じない人に分かれるのでしょうか。
それは相手が非ネイティブの話し方を理解しているかどうかが鍵となります。
例えば日本人の話すサンキューは、英語ネイティブには実はThank youとは認識できずSank youにしか聞こえません。しかし日本に住む外国人は日々の暮らしの中で日本語英語の特徴を理解してSank youと聞こえたものを Thank youに変換して理解しているのです。
逆に言うとこの変換能力が無ければ、Sank youがThank youになることは無いのです。また、日本にいる英語ネイティブは彼らのナチュラルな話し方では聞き取ってもらえないという経験を通して日本人に通じるような話し方を身につけているのです。そういった経験のない現地の人々の会話は、中1レベルのごく簡単な英文も分からないことが多いのです。
少し話はそれますが、日本人は日本人英語で大丈夫。なんとか通じる。と主張する人がいますが、そういう主張をする方は海外に住んだことが無かったり、旅行でしか英語を使わない人が多いように感じます。日本語英語でも世界一周できます。なぜなら旅行先で接する現地の人は非ネイティブの話す英語を理解している人が圧倒的に多いからです。そして深い話し合いをするわけでもありません。しかし、中身のある話を、旅行では出会うことがないような人とするにはきちんとした英語を身につける必要があります。
本題に戻りますが、何となく英語っぽい喋り方は、それっぽいだけです。
口をもごもごして話しても通じません。私は現地で友人たちに発音矯正をしてもらいましたが、自分では正しく発音できているつもりでもSの発音やTHの発音など毎回のように違っていると指摘されました。こんなにもネイティブ達は微妙な違いを聞き取れるのかとびっくりしました。
将来、海外旅行以外でも英語を使えるようになりたい方は、当校で〈日本語英語を知らない人〉にも通じる発音や、聞こえるようになるリスニング方法を学びませんか。
Why at a cram school ?
なぜ、学習塾で?ここまでお読みいただいた方は、なぜ英会話スクールではなく、学習塾を開いたのか疑問に思う方もいると思います。
その理由はシンプルで、話す内容が無ければどんなに英語が上手でも意味が無いからです。
留学先での授業中、英語が通じない経験は多々ありました。本当にたくさん英語で苦労しました。
しかし、クラスメイトは私の発言を理解してくれようとしてくれました。これは私の発言内容や物の見方に少なからず聞く価値を感じてくれたからだと思っています。
基礎教養としての学問、勉強を通して深く考える訓練は英語をうまく話せること以上に大切です。
当校は〈意味のある学び〉を掲げています。すべての科目は見方を少し変えるだけで物事を深く考える練習になったり、本質的な解を考える訓練になるのです。せっかく未来のために学ぶのですから、Practical Eduで価値のある授業を通して意味のある学びをしてください。
Practical Eduの
説明会・無料体験授業への
お問い合わせはこちら
お気軽にご連絡ください